初心者向けホームページ作成の基本となる重要な事
JUGEMテーマ:SEO
こんばんは^^
YahooやGoogleといった検索エンジンでの上位表示を狙う場合に
基本的で重要な要素がいくつかあります。
みなさんご存知の物で言えば
- タイトルタグ
- メタタグ
- body内コンテンツ
- サイト内リンク
- バックリンク
これらはSEOの基本となる要素であり、重要な要素でもあるんですよね。
これらの要素がうまく絡み合って上位表示に繋がる訳なんですが。
こんな情報なんて検索すれば、どこにでも転がってる物じゃないですか。
しかし、本当の初心者さんとか初めてホームページを作りましたみたいな方は
この情報を知らないで作成されております。
SEOなんて知りもしない方からすれば、YahooやGoogleにどうやって表示させるの??ってなりますよね。
自分も最初はそうでしたし、誰もが通る道だと思います。
「どうやって?」の疑問から色々検索して、「ホームページ登録」とか検索して
「一発太郎」さんを見つけてなるほど〜と思ったもんです。
そしてSEOと言う言葉に辿り着くんだなと
SEOとSEO対策って何が違うんだ!と疑問に思った事もありますw
ちょっと話が脱線しましたが、ホームページ作成の時点でSEOの存在を知ってるか知らないかで
大きくスタートが変わってきます。
検索エンジンで情報を検索するなり、関連の書籍を購入するなどして
ある程度の知識を持ってから作成される事をお勧めします。
個人の趣味サイトならいいかもしれませんが、会社や店舗等のウェブサイトは
利益に直結する(出来る)物ですから、少し遠回りしてでも
セルフでSEOの基本ぐらいは出来る様にされた方が後々きっと役立つと思います。
実際に利益に繋げるにはSEOだけでは無く色々とありますが、その辺の要素も考えるなら
最初からアウトソースした方がいいかもしれませんね。
それではまた。
初心者さんに見て貰えたらいいなぁ。。。
- 2010.11.03 Wednesday
- SEOの基本
- 00:50
- comments(0)
- by e-search
-
-
- Tweet