siteコマンドでの除外ページの事例

siteコマンドでの除外ページの事例

ドメイン内に重複コンテンツがあるとGoogleが各コンテンツページを

正しく評価出来ない状態になるかと思います。

正しく評価出来ないだけならまだしも、評価が下がってしまうこともあり厄介な現象ですよね。

今回は一つの事例をご紹介してみようと思います。

siteコマンドで検索して分かる事

Googleのsiteコマンドで自ドメインを検索します。

ページをどんどんめくっていくと最後にこんな表示が出る事があります。

類似ページ
最も的確な結果を表示する為に似たページは除外されています。

ここから再検索して下さいとクリックすると、除外されていたページを見る事が出来ます。

ある特定のフレーズやキーワードだけを対象にしたい時は、siteコマンドの前か後にキーワードを入れればOKです。

ここに出てくる除外されていたページは通常の検索でも日の目を見る事がないページ達であり、

他のページと内容が重複している可能性が高いページです。

除外ページ数が多いからといって評価が低いという意味ではありません。ブログなどでは普通に出てきます。

重複コンテンツに関してはこちらをご参照ください。
重複するコンテンツ
サイトに重複するコンテンツが存在しても、偽装や検索エンジンの結果を操作する意図がうかがえない限り、そのサイトに対する処置の理由にはなりません。重複するコンテンツが問題となるサイトで、上記のアドバイスが反映されていない場合、Google の検索結果に表示するコンテンツのバージョンは Google が選択します。


ファイル名での重複扱い?

とあるサイトのsiteコマンドを検索して見ていたら、おや?と思った事がありました。

site:sample.com/A という検索でAという階層を検索しているのにもかかわらず

sample.com/A.htmlというページが出てきました。

ちなみに/Aにはワードプレスを使った公式ブログが入ってまして、

A.htmlは/Aとコンテンツが重複しているとは思えませんでした。

ただ、A.htmlはsite:sample.com で検索しても除外されたページにしか出てきません。

ひょっとして、Aというページ名が重複していると判断されているのだろうか?

という事で、A.htmlをB.htmlに変更し301リダイレクトさせました。
(コンテンツの内容は全く変更していません)

数日後に再度siteコマンドを検索してみたところ

site:sample.com/A
site:sample.com

この両方でB.htmlが除外されずに表示されました。

今回の事例の場合、下層ディレクトリにルート上にあるページが

含まれているかのような状態になってしまっていました。

このサイトはまたもっと厄介な問題や重複があるのでそれも解決させないとダメなのですが、

自分の中でページ名が重複に含まれる要因になっている可能性があるという事が発見でした。

ただ、すべてのサイトで「そこ」が要因になっているのかは分かりません

皆様の何かの参考になれば幸いです。


コメント
コメントする








   

SEO対策 e-searchの公式ブログ

このブログはSEO対策 e-searchの公式ブログとなります。

様々なSEOに関する情報を公開していくと共に、自分自身の成長にも繋がる様なSEOブログにして行きたいと思っています。

お問い合わせ

SEO対策 e-searchのツイッター
ツイッター

オススメのSEO業者さん達!

最新且つ効果的なSEO対策を提供する
いまどきのSEO対策さん

お気に入りブログ

海外の最新検索エンジンマーケティング情報を配信する
海外SEO情報ブログ

SEO情報や商売・マーケティングのヒントを発信
SEMアドバイザーの揺さBrain!

昨今のSEO対策やSEM(検索エンジンマーケティング)について更新しています
天照SEOブログ

人気記事

新着エントリー

カテゴリ

アーカイブ

プロフィール

ブログ内検索

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM